福島市の飯坂温泉の里山に紅葉を探しに行ってみました。
おおさく山はずいぶん前に山渓で紹介されていた山 (もとは福島登高会編の「福島市郊外の山」で紹介されているということでした) でしたが、歩行時間がそれほど長くないため、この山だけを目的にして出かける ことがなかなかできないでいましたが、やっとお告げがありました。 記念広場の大きな駐車場(トイレあり)まで舗装路(舗装はその先奥の森の泉まで 続いているようでした)でした。 ![]() まずは東側のひめさゆりの丘へ行ってみました。 朝通ってきたガスの上に霊山など阿武隈高地の山が浮かんでいます。 ![]() 樹間からですが、北側の展望も得ることができました。 R399号線を挟んだ北東の御在所山が目立っています。 ![]() 駐車場まで戻って本峰を目指します。 車道をわずかに奥に進むと左手に登山道がありました。 ![]() 途中東コースと南コースの分岐があり私は東コースを進んでみました。 日当たりがいいので夏は草など邪魔になりそうですが、今の時期は陽だまり ハイクの道となります。 ゆっくり歩いても40分で東屋のある山頂に到着です。 ![]() ここからは北に続く広い遊歩道を進んで森の泉まで行ってみることにしました。 途中で下から上がってきた舗装路が、外周する未舗装の林道に変るところに 出ますが、森の泉はこれを少し下って左に続く舗装路を進んだ先にありました。 森の泉というからもっと自然な泉を想像していましたが、整備されすぎて 普通の池って感じになってしまったような? この手前を歩いていた時になにかとても神秘的な泉が現れそうな とても雰囲気のよい林を歩いて期待感が高まっていたので、開放感に 戸惑ってしまったともいえるかもしれませんが。 ![]() 大作山から下りてきたところまで戻って今度は外周する林道を歩いてみましたが この道はどうってことのない普通の林道でした。 西側まで回り込んで下から登ってきた大作林道にぶつかったところから 西北の眺めです。 左手のピーク(標高470m位)に登れないものかと思って近づいてみたら ゲート(開いている状態)のそばのレリーフの裏に踏み跡があり思いが叶い ました。展望も得られない、なんのことないピークですが、ちょっと得した 気分になれました。 ![]() そこからも林道で駐車場まで戻りました。 車が来なかったからいいようなものの、この林道はほこりが舞い上がりそうな道でした。 山歩きに行って林道を選ぶのもヘンですが登山道を取れば急斜面の下りになりそうで 足の爪が剥がれたばかりの身としては傾斜のゆるやかな道を選んだのでした。 林道歩きもそろそろお終いという頃下の景色が見える草地がありました。 白い塔は浄水場の施設です。このあと駐車場でひめさゆりの丘から下りてきた グループと会いましたが、この人たちは浄水場のそばに車を置いて歩いて きたのだそうです。帰りに車で距離を測ってみたらこの間1.6キロでした。 大作山だけでは歩きたりない人にはこの手もありですね。 ![]() ![]()
by miyagi1305
| 2008-11-17 15:10
| 福島県
|
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 お気に入りブログ
リンク集
さすらい人の独り言
山形の山 裏通り あの山に登ろう 宮城の山歩き 山あるきSEI 山・風と緑と イーハトーブの麓からpart2 MOMOの登山日記~あの稜線の青い空 ヤマガラの山旅日記 飯豊朝日連峰の麓から (続)東北の山遊び とーますさんの山ブログ ガンちゃんの山日記 春さんの山行記録 マロのページⅢ 自然を楽しむ山歩き 甚七さんのブログ 遊の国の殿さんのブログ カエデ プラネット 朝日の風に吹かれて・・・lison'room あかねずみさん ソト遊び マロのページ ニコラス・屁イジさん 気楽に山歩き 気ままな山登り 外あそび研究会inいわて 盛岡発信 civil_eの気まぐれ山行記 深山ファンタジー まったりアウトドア カテゴリ
全体 蔵王~面白山 仙台近郊 阿武隈山地 宮城県南 宮城県北 山形県 福島県 秋田県 岩手県 新潟県 関東・山と旅 南三陸と付近の山 宮城県中ごろ 街道・峠 青森県 山エトセトラ なんやかや おしらせ 問い合わせ先 植物 遠くの山 ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||