人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013.11.16関山(619m)

16日二山目は関山です。
関山も「うつくしま百名山」「福島の遊歩道50選」「新奥の細道」に選ばれていますが
同じように車道が山頂近くまで上がり、山歩きとしてはどうなんだろうと後回しになって
いた山でした。

ふたを開けてみたら、北側の吉ヶ沢からは車道を歩く参道コースと沢沿いから尾根歩きの
山道コース、反対の南側も内松コースと硯石コースの2つのコースがありました。
あまり車道歩きをせずに全部を繋いで歩けるので2倍楽しんだ気になれる6キロのコース
でした。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_974529.jpg

吉ヶ沢の民家奥から砂利道を300m位進んだ杉木立の中に駐車場があり車を停めました。
私がもっているふるいガイドブックには車道を歩く参道コースしか載っていませんでしたが
すぐに「烏天狗遊歩道」が沢の反対側に分かれました。「烏天狗」とついているのが面白いな
と思いました。邪推かもしれないけどもしかしたら烏峠を意識している?なんて思いながら
入ってみました。
すぐに滝不動尊です。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9175248.jpg

滝不動尊の後ろにある堰堤を越えて道は続きしばらくは沢に沿って進みます。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9184983.jpg
沢から離れると急登になりました。ロープに頼って体を引きあげるようにすると楽なのでついそんな登り方をしてしまいました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9241566.jpg

尾根に上がると小さな阿闍梨神社が右側に少し進んだところにあり、寄り道したあと山頂方面へ
進みました。最初はなだらかでしたが、山頂近くはやっぱり急でロープがありました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9234097.jpg

山頂には730年行基によって開山されたという古刹の満願寺があります。
なんでも願い事をかなえてくれると書いてあったので、安泰な老後をお願いしました。
(いつもはささやかに無事にうちに帰れますように、とお願いしています)
2013.11.16関山(619m)_f0003138_935836.jpg
観音堂の裏手に山頂標識がありました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9353112.jpg
那須連山が一望できました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9354871.jpg

国認定重要美術品(工芸品)という満願寺の銅鐘です。眺めてもきれいな銅鐘ですが、音も
ここちよいものでした。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9464640.jpg

枯れ木に置かれた観音様。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9462672.jpg

「十七丁目」が下に見えてきました。
ここに駐車場があり、参道と内松と硯石の3つのコースの分岐がありました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9513867.jpg
まず内松コースへ進んでみました。ほとんど杉林の中の歩きでした。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9515847.jpg
途中一か所伐採地から南側が展望できました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9521450.jpg

竹林のところで農道に出ました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_9563458.jpg

舗装道を北に800m歩いたところに硯石の入口がありました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_957672.jpg

こちらも杉林をしばらく歩きます。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_1014920.jpg
中間はかさかさと乾燥した感じのところや草薮が茂りそうなところを通りましたが上のほうは今回で一番くらいきれいな紅葉が見られました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_1021632.jpg

十七丁目に戻り参道を下ります。
閻魔様が待ち構える金明水。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_1064528.jpg
すぐそばにイワウチワ群生地があります。イワウチワが生える急な北斜面は紅葉もきれいなところが多いですね。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_107787.jpg

六丁目。「烏天狗遊歩道」の入口に戻りました。
2013.11.16関山(619m)_f0003138_107228.jpg

by miyagi1305 | 2013-11-20 10:07 | 福島県
<< 2013.12.23鹿ノ上山と... 2013.11.16烏峠(48... >>