渓谷美に魅せられ、塩沢スキー場から湯川沿いに歩く塩沢コースはずいぶん前に続けて
歩いたことがありました。 ここしばらく、なぜか (このコース注意を要するところが数か所あり、たぶん足脚肩の故障が 続いていたときには歩く勇気が出なかったんだと思う) 忘れてしまったようにご無沙汰していました。 ふっと湧いたようにこのコースが思い浮かんだので出かけてみました。 駐車場付近の道路やスキー場の紅葉が見ごろになっていました。 月曜日だけど4台くらい車が停まっていて、私のすぐあとにも1台やってきました。 スキー場では結構見事な紅葉の見られるところが多いけど、ここの紅葉もきれいでした。 ![]() ![]() 三階の滝入口。滝をみようと下に降りてみましたが、樹木に邪魔されてすっきりとはみえませんでした。 水量はかなり多くすごい音がしています。 以前下の道を使って屏風岩のところまで行った記憶がありますが、今回は上の道に戻ることにしました。 ![]() 渓谷の紅葉が鮮やかな中、滝のような水音をずっと聞きながら屏風岩に着きました。 ![]() 山肌の紅葉が鮮やかです。。 ![]() 八幡滝に寄り道(といってもすぐそば)します。 ![]() 遊歩道沿い沢。 ![]() 上の二つの沢が合わさった下流をみおろします。 ![]() 遊歩道に戻って先に進みます。 えっ!ここ渡るの。。。滑らないかな。靴に水はいらないかな? ちょっと不安になりましたが、両方大丈夫でした。 こんな感じの橋が3か所とアルミの穴あき橋が3か所かかり、右岸左岸と渡り返しながら進みました。 ![]() 鮮やかな紅葉が続きます。 ![]() 天狗岩付近の小滝。 ![]() 引いて、紅葉がきれいです。 ![]() 荒龍岩付近。 ![]() 小さな湿原のそばを通ります。 ![]() 勢至平からの広い道と合わさるところが近づいてくると左岸の斜面の展望が開けてきました。 ![]() 広い道からくろがね小屋や奥の山頂稜線を眺め、戻ることにしました。 ![]() 帰りも紅葉を楽しみながら歩きました。 紅葉越しに天狗岩を見上げます。 ![]() ちょっと怖いヘツリの所を無事通過してほっ。 ![]() 屏風岩でちょうどお昼。 岩の上に腰かけて紅葉を眺めながらゆっくりランチを食べました。 ![]() 朝、光の関係でいまいちの紅葉に見えた斜面も鮮やかになっていました。 ![]() さびしくない程度にすれ違いのあった湯川渓谷でした。 帰りに塩沢温泉の湯川荘で汗を流そうと思ったら、もうやってませんでした。 残念。ここのお風呂から眺める雰囲気が結構好きだったんですけど。
by miyagi1305
| 2013-10-30 11:44
| 福島県
|
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 お気に入りブログ
リンク集
さすらい人の独り言
山形の山 裏通り あの山に登ろう 宮城の山歩き 山あるきSEI 山・風と緑と イーハトーブの麓からpart2 MOMOの登山日記~あの稜線の青い空 ヤマガラの山旅日記 飯豊朝日連峰の麓から (続)東北の山遊び とーますさんの山ブログ ガンちゃんの山日記 春さんの山行記録 マロのページⅢ 自然を楽しむ山歩き 甚七さんのブログ 遊の国の殿さんのブログ カエデ プラネット 朝日の風に吹かれて・・・lison'room あかねずみさん ソト遊び マロのページ ニコラス・屁イジさん 気楽に山歩き 気ままな山登り 外あそび研究会inいわて 盛岡発信 civil_eの気まぐれ山行記 深山ファンタジー まったりアウトドア カテゴリ
全体 蔵王~面白山 仙台近郊 阿武隈山地 宮城県南 宮城県北 山形県 福島県 秋田県 岩手県 新潟県 関東・山と旅 南三陸と付近の山 宮城県中ごろ 街道・峠 青森県 山エトセトラ なんやかや おしらせ 問い合わせ先 植物 遠くの山 ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||