人気ブログランキング | 話題のタグを見る

萬歳楽山(11月4日)

萬歳楽山は半田山の北側に位置し、福島県国見町と宮城県白石市に
またがる山です。
以前馬頭山の三角点探しに遊んだ時にこの山を見て興味がわいたことがあります。
検索してみたところ、霊峰ということで宗教色が濃すぎて容易には近付けない印象を
もち、藪も濃そうなので、そこから先に進めないでいました。

小春日和の4日、白石南部の丘陵地を歩いてみようと小坂峠を通り掛ったところ
西側の馬頭山に続く小畑林道の入口に「萬歳楽山登山口6キロ」の案内がありました。
びっくりです。
さっそく予定を変更して萬歳楽山のほうへ進むことにしました。
馬頭山付近から眺める萬歳楽山です。
山上一帯まだらに国見町営放牧場が広がる気持ちのよい道を進みます。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1332521.jpg

林道沿いから不忘山も見えます。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_13441730.jpg

5.4キロ進んだところで「北口林道登山口」と「小畑林道登山口」の分岐がありました。
小畑林道をそのまま600m進んだ所に大きな案内板のある駐車場がありました。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_13482175.jpg

この先も林道は続きますが、車はここまでとあるのでここに駐車して歩きだすことに
しました。登山口まで600mとあります。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1350284.jpg

大日岩コースとある入口の様子です。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_13533478.jpg

途中の大日如来岩です。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_13554084.jpg

この先でちょっと散歩に来ました風空身のおじさんとすれ違いました。
いつ整備されたのか聞くと今年春頃から本格的に整備されたとのことでした。
ラッキーでした。
広い山上に出て二つの展望台の分岐点の標識は早くもかじられていました。
やっぱりここにもいるんですね。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_141306.jpg

まずは西側にある第一展望台を目指しました。
ちょっと怖いけど、手作り感がうれしいですね。
樹木の上から360度の展望が得られました。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1416166.jpg

摺上ダムの左側、ひときわ目を引くのは七つ森でしょうか?
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1426164.jpg

ベンチでのんびり休憩してから第二展望台に向かいました。
こちらのほうが標高は高いようで915.3mとあります。
不忘山から刈田岳までのスカイラインがとてもきれいに見えていました。
この山頂一帯にはサラサドウダンの木がとても多いそうです。
6月初旬が楽しみです。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_14291756.jpg

そのまま北口林道登山口のほうに下って茂庭分岐付近です。
茂庭入口は笹が茂って道があるようには見えませんでしたが
あとで確認したら蓮華滝を通って茂庭まで下る道だったんですね。
ちゃんと様子を確認しなかったことが悔やまれました。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1435375.jpg

牧場で林道に出てあとは600m歩いて朝車で通った二つの登山口の分岐でした。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_14385287.jpg

小畑(大日岩)コース1.8キロ、北口林道コース1.7キロ林道歩き1.2キロ
約2時間のコースでした。
周回するのなら奥まで車を走らせずに分岐付近に停めてもよかったようです。
車まで戻ったらもう1台車が停まっていました。
うちに帰って検索してみたら結構情報があり、いつの間にか注目される山に
なっていたようです。
整備してくださったみなさまに感謝感謝の山歩きでした。
萬歳楽山(11月4日)_f0003138_1441283.jpg

by miyagi1305 | 2008-12-06 15:00 | 宮城県南
<< 阿武隈山地の雨乞山(12月8日) 雄勝半島の石峰山と小富士山 >>