人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)

地図閲覧サービス(試験公開) 564074 2万5千分1地形図名:白石南部 [南東]
15日の毛無山に続き同じ白石市の、今度はR4号線西側の
西在(にしあり)山とオアラス山(仙台平せんだいひら三角点)を
歩いてみました。

西在山は去年雨塚山を歩いた時に谷を挟んだ反対側に雨塚山と
同じようなアンテナを持つ山があり、どうやらいつも4号線から眺め
て気になっていたのと同じ山のようだ、と確かめたく思っていたの
でした。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_1392566.jpg

4号線から越河(こすごう)地区に入り地区中ほどの送電線の看板に
従って山へ続く車道に入り、老車に鞭打つような急勾配を通り
3キロほど進んで一番標高の高い仙台平へ分岐する林道入口に
車を止めました。
林道歩きはつまらないと思われがちですが、私はエクササイズ
ウォーキングが好きなので、人気(ひとけ)のない丘陵地の上の
林道歩きが冬の楽しみの一つになっています。
体を目いっぱい動かしながら車道を下って行くと雨塚山が見えて
きました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_1321263.jpg

そんなふうに、人がみたらふざけていると思われそうな歩き方で
20分ほど歩いて西在山に着きました。
残念ながら雨塚山は木が邪魔になってすっきりとはみえません。
南西方向の展望が少し得られました。下の写真の右方向に雨塚山
があります。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_13281436.jpg

三角点はNTT無線局のそばにありましたが、もう一方の北側の
アンテナのほうへ行って見ると薄い踏み跡が見つかりました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_13324393.jpg

一番気持ちのよい雑木林の中を選んで下って小沢を越え、笹薮
を5mほど漕いで林道に出ました。

オアラス山に向かうにはこの林道を戻れば確実ですが、林道歩き
ばかりではつまらないので2つの林道にまたがる尾根をつめてみる
ことにしました。
入口に薄い笹があり、上の林道への出口手前はびっしりの笹がありました
が、中間は気持ちのよい尾根歩きができました。
林道にでるとオアラス山が見えてきました。
入口も簡単に探せました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_13485793.jpg

仙台平というだけあって山頂は広々していました。一周するうちに
馬牛沼も見えてきました。北へ辿ることも考えたのですが
三角点から西北へ延びる尾根のほうが気持ちよさそうだったので
そちらへ進んでみました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_1354560.jpg

気持ちのよい歩き易いところを選んで進んですんなりと林道に
下ることが出来ました。下の写真右手の斜面を降りてきました。
下り35分でした。
小原側から入ってここに車を止めて歩きだせばまあまあの山歩き
気分が楽しめそうです。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_13575347.jpg

戻りは沢沿いの林道を使いました。小さな滝をみて沢音を聞きながら
戻りました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_1451117.jpg

そのあと西在山を一周する林道も歩いたので計4時間の行程と
なりました。

「点の記」には俗称オアラスとあったので、オアラス山にしましたが
オアラスとはどんな意味なのでしょう?検索してみたら出てきたのは
どこそこのしゃれたホテルの名前。東北地方の方言がフランス語に
聞こえた、などという笑い話をふと思い出してしまうのでした。

馬牛沼に寄ってオアラス山の写真を撮りました。
12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_14105131.jpg









12月16日(土)西在山(581.7m)とオアラス(583.4m)_f0003138_1426442.jpg

by miyagi1305 | 2006-12-18 12:58 | 宮城県南
<< 名前に惹かれます 12月13日(水)毛無山(31... >>