人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)

先月福島県の川入側から三国岳に登った際、三国小屋の管理人さんに川入切合側
の登山道情報を聞いた話を載せた。このコースに『山形の山裏通り』のみいらさんも
興味を持っていることを知り、2人で歩くことになった。
車2台で、大日杉側と川切合側と両方歩く予定であった。
6時に川入切合の登山口になる飯豊トンネルの手前で待ち合わせした。
しかし。。。
民宿惣兵衛前で分岐する大規模林道にちょっと入った所で待つみいら車。
以前はバリケードをずらして進入できた林道がすっかりがっちり施錠されて入れなく
なっていたのだ。
ここから飯豊トンネルまでは6.6キロあるそうなので歩くとなったらたいへんだ。
飯豊トンネルまで車で行ければぐっと時短が出来たのだが林道への期待が肩透かしされる
ことは多い。
あきらめて大日杉からピストンすることになった。

大日杉は2002年に縦走で飯豊本山~大日岳~門内岳~飯豊山荘と
歩いた時に訪れて以来だ。もう8年の月日が流れていた。
6時大日杉を出発する。
もうすでに暑い一日を予感させる日差しが降り注いでいる。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1025821.jpg

飯豊連峰の新しい概要図が立っていたが、これには五段山(牛ヶ岩山)コースは載っていない。
(葡萄沢沿いに赤崩山に延びている赤い線が大規模林道。地図に乗っているということは
近い将来通行できるようになる?)
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10134088.jpg

それもそのはず。
沢に下る入口に「この先の橋は渡れません」の注意板が立っていた。
川幅は広いが、水量が少なければ渡れるのではないかととりあえず下ってみることにした。
橋の板の間隔が広いので間違って踏み外してしまったらたいへんだが、両端のワイヤーに
足を乗っけて渡ることが出来そうなので試してみてなんとか渡れた。
みいらさんは身軽に飛び石伝いで対岸に渡った。
私も戻り足は川を渡るほうが気持ちよさそうと靴を脱いでじゃぶじゃぶ。
(写真は戻りに川を渡り終えてからほっとして取ったもの)
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1020059.jpg

登山道は2つ目の水場から尾根に上がるのだったそうだが、以前あった標識が取り外されて
いたため、まっすぐ荒れた林道沿いに進んでしまった。
(帰りみいらさんが印の赤テープを木に付けた)

高度を上げても気温もぐんぐん上がってきた。
飯豊本山が見えてきたが、山頂には雲が掛っている。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1035226.jpg

太いブナやミズナラも見られる中を進んでいく。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10334527.jpg

見るからに暑そうなところも歩く。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_103721100.jpg

鏡岩と(写真を撮ろうとするとくるりと後ろを向く)みいらさん。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_11554029.jpg

鏡岩を過ぎると五段山はもうすぐということらしい。
五段山側の入口にも橋が渡れないという注意看板が立っていた。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10394279.jpg

歩いてきた道はしばらく整備されていないようで少し荒れていてこんな感じだったけど
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1041422.jpg

川入切合方面(写真)も牛ヶ岩山方面へもきれいに刈り払いがされていて、登山者が
たくさんいてもおかしくないほどのよい道になった。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10425733.jpg

ここからは小さなアップダウンを繰り返して進む。山名プレートが無ければ
山頂とも気付かない山頂を連ねる。
最初は牛ヶ岩山。近くにモウセンゴケの多い地塘がある。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10473615.jpg

かわいそうにつかまってしまったね。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10483248.jpg

みいらさんは谷地平のほうを本当は歩きたかったのだけど、私の希望を優先して
くれて地蔵山のほうへやってきた。
もう何回も歩いているからここで昼寝してるから一人で行っておいで。
ということで牛ヶ岩山のすぐ隣の五枚山で待ってくれることになった。
才豊の池から五枚山を振り返る。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1057020.jpg

ずーっとよい道が続き、御前山を越える。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_10575677.jpg

地蔵山もどこがピークかはっきりしない山頂の山だ。
ここには山頂標識もないが、地蔵さまがいるところがそうなのだろう。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1102868.jpg

1カ月前に歩いた福島県川入からの分岐の所まで繋げて満足し引き返した。
主脈にはガスの掛る展望であった。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_113373.jpg

ちょっと恐ろしい名前の『血の池』から地蔵山を見上げる。
鉄分を含み赤い色の水をしていたそうだが、今は草原化して、草紅葉の赤になっていた。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1152849.jpg

花は少なめだった。
キンコウカやイワショウブが湿った所に少しとツルリンドウがポツポツ。
下はオクモミジハグマ。モミジハグマは西日本に多く、このへんにあるのは
オクモジジハグマらしい。クルリとねじれた花びらは結構かわいいと思う。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_11125520.jpg


往復13キロ位で地蔵山までは3時間半位。
みいらさんが待つ五枚山からの往復は1時間20分位だった。
みいらさん、ありがとう。

川入切合(きりあわせ)は地図では川入切谷となっている。
切合というのはこのへんでは道が合わさる所という意味らしい。
古くはこの道を使って会津側と米沢側の交流があったそうだ。
しばらく会津側の道は廃道になっていたようだが、刈り払い作業の人たちはこの道を
使っているそうだから整備がされたのだろうとみいらさんに聞いた。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_1121351.jpg


22日は近くのお寺の夏祭りでもあった。すぐ近くで花火が上がる。
どこぞの花火大会と比べたらとってもささやかだけど、うちから眺められるのがいい。
大日杉から五段山経由で地蔵山(8月22日)_f0003138_11241335.jpg

by miyagi1305 | 2010-08-23 11:47 | 山形県
<< 聖山平から屏風岳周回(8月31日) 須川高原温泉から周回コースで栗... >>